HOME » 栄光の列車たち » 銀河

銀河

  • 東京―大阪(556.4km)
  • 下り:101、上り:102
  • 24系25形(JR西日本宮原総合運転所)
  • EF65-1000(JR東日本田端機関区)
  • 2008年3月14日発の運行を持って廃止。

概要

東京駅~大阪駅間を結ぶ寝台急行列車。

昭和24年9月15日のダイヤ改正より初の愛称付き急行列車として誕生しました。

最盛期(昭和38年10月~昭和39年9月)には7往復まで増発されましたが、
東海道新幹線開通後は削減されていき、昭和50年3月以降は「銀河」1往復のみとなりました。

当時最新のスハ43系の車両等が優先的に使用され、昭和51年からは
急行列車としては初のブルートレイン化(20系化)され、寝台特急列車とくらべても遜色のない車両となりました。
14系、24系と経て、東京-大阪間唯一の寝台急行としてはしりつづけました。

2008年3月15日のダイヤ改正に伴い、2008年3月14日発(始発駅基準)の運行をもって廃止。

沿革

 

廃止直前の運行状況

全車寝台車で編成されていた急行列車であった。

2000年代に入ってからは夜行列車の衰退の影響を受け、4月末から5月初めの大型連休や旧盆、年末年始など一部の期間を除けば乗車率は低迷していた。

東京 - 大阪間という最も需要が見込まれる区間や上記の通り新幹線の走らない非有効時間帯を利用して移動できるメリットもあるだけに、「2008年3月中旬に予定されているダイヤ改正で『あかつき』『なは』とともに廃止になる見込み」と一部報道機関で報じられた後に存続を求める声があり、大船駅の東海道線下りホームには利用を促すポスターも掲出されたことがあったが、結局2008年3月14日の運行をもって廃止された。

廃止時点での運行時間


銀河 23:00 23:08 23:26 00:37 05:00 05:40 06:43 07:12 07:18
列車名 東京 品川 横浜 熱海 名古屋 岐阜 米原 京都 新大阪 大阪
銀河 06:42 06:35 06:18 05:07 00:58 23:53 22:58 22:28 22:22

 

使用車両

牽引機関車

東日本旅客鉄道(JR東日本)田端運転所に所属するEF65形電気機関車が牽引する。1118号機を使用することもあった。

特急ではなく急行のため、機関車にヘッドマークは装着されなかった。

客車・編成

JR西日本宮原総合運転所に所属する24系客車7両(繁忙期には9両)を使用していた。

「銀河」最終期の編成図 進行方向  ←大阪駅     東京駅→

カニ24 オロネ24 オハネフ25 オハネ25 オハネ25 オハネ25 オハネフ25 オハネ25 オハネフ25

 

» 写真館
» 編成

pagetop


 

inserted by FC2 system